新サービス開発
顧客インサイト抽出 × MVP開発 × グロース設計
新規事業や新機能・新プランの立ち上げを行います。
グロース改善
継続率向上 × LTV最大化 × 機能改善
顧客理解を最速で深めた上で課題を特定し、具体的な改善施策の実行を行います。
AI活用・業務自動化
業務設計 × AI実装 × データ基盤構築
追加採用を行わずに急成長に耐えうる業務設計の再構築や効率化を行います。
こんなお悩みありませんか?
組織・リソースの悩み
事業を任せられる人材が採用できない。
顧客理解・データの悩み
データはあるが、何から手をつければいいか分からない。
推進・実行の悩み
アイデアが詰まる、いつまでも形にならない。
Kumonoが全ての悩みを解決します
選ばれる理由
1. 【組織・リソースの悩みに】
役員が兼務していたPM業務を、明日から巻き取る。
「PdM的な人材がいない」という経営課題を、採用に頼らず解決します。
お客様の声を見る
"経営メンバーがウォッチしなくてもガツガツ進めてくれた。プロに『あとは任せた』という状態で進むのは、組織にとって『贅肉のない』進め方ができて大きい"
(PAPAMO株式会社様)
"役員自らPM業務を兼任するような状況で、正直手が足りていなかった。人柄とスキルを兼ね備えているからこそ、『ついつい頼ってしまう』存在。本当にフットワーク軽く、事業推進に必要な『三遊間のボール』を積極的に拾ってもらっていて、非常に助かっています。"
(SOELU株式会社様)
2. 【顧客理解・データの悩みに】
1聞けば10を掴む。顧客の声を事業の根幹に変える。
スタートアップの速度感に最適化された、事業視点での顧客理解を提供します。
お客様の声を見る
"こちらが1しか話していないのに、その背景にある10を想定して仮説を立ててくれる。僕らが一定長い時間現場に向き合ってるから本来出るようなことが、初めて情報を聞いた中で想定して出せる"
(PAPAMO株式会社様)
"『繋がりが強い人』がコミュニティの価値に寄与しているという分析結果が印象的でした。投資家向けに事業の蓋然性を示す時、自分たちの事業の本質的な価値を客観的なデータで証明できる、非常に強力な材料になりました"
(SHINSEKAI Technologies株式会社様)
3. 【推進・しがらみの悩みに】
忖度しない『フラットマン』が、実行までやりきる。
社内のしがらみから自由な外部の視点で、事業成長という結果にコミットします。
お客様の声を見る
"一言で表すなら『フラットマン』。人に忖度しないという意味でフラットだし、ビジネスを伸ばすということに対してもフラット。思いと客観性のバランスがめちゃくちゃいい"
(株式会社ヤマップ様)
"型とか仕組みとかの観点が強いのは、本当にありがたかったですね。我々、中にいるメンバーとは違う視点での提案はすごく大きかった"
(PAPAMO株式会社様)